ライブラ香りの学校福島校の小林です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
今日は、アロマブレンドデザイナー講座でした。
この状況ですので、オンラインで行っています。
講座終盤ということで、自由課題制作があり、
Aさん
「仲良くすごせる香り」家族一緒に、毎日を家で仲良く過ごすのをイメージ。
Kさん
「がんばらないブレンド」疲れをおだやかにしてくれる香りを提案。
なんと、お二人とも、実は新型コロナによる今の生活からインスピレーションを受けて、
今の生活をよりよくするための香りを作るという、
まさかの展開になりました!!
新型コロナの影響はここまできた。。。
確かに、新型コロナ対策で毎日すごく緊張するし、わが家だって子どもは引きこもらせていて大変なので、、、
アロマを生活の中で使うことで、すごくすごく助けられているので、
このような作品が完成することは大切だな~と思いました。
Aさんの作品は、子どもさんや男性の方も一緒に。を考え、甘さプラス甘いだけでない工夫をされていました。
Kさんの作品は、難易度高い深みのある香りを数種類あわせて、落ち着く、眠くなるような香りにまとめていました。
受講生様の作品なので、ブログにはブレンド処方を掲載しませんが、
アロマテラピーの魅力をたくさんの方にお伝えしたいなと、ますます私、思いました。
ぜひ、ブレンドアロマのオーダーやスプレーの香り作りなど、これから活動して頂きたいです!!
また皆さんでイベントなど参加できる日もくると思います。
しばらくは大変ですが、今はたくさんの充電をして、お互いに健康に気を付けて過ごしたいですね。
そして、ライブラ香りの学校福島校のアロマブレンドデザイナー講座受講生様どうしは、
互いの作品を鑑賞できますので、楽しみにしていてください。
****
オンライン講座はこんな感じでやっています。
(1:1の時↓)

100名様まで同時に行うことができます。
と言っても、互いにお話ししながら進めるのがアロマ講座なので、時間配分を考えると、オンライン定員は2名様がよいのかなと思います。
今日は日程も合いましたので、Aさん、Kさん、2名様で行いました。
オンライン講座でただ今、他に、
アロマテラピーインストラクターコース
アロマセラピストコース(主に理論)
もやっています。
もう私、根性です。たくさんの教材を宅急便や郵便で送っています。
アロマセラピストコースの方へは、昨日、マネキンの頭みたいなの(フェイシャル練習用)を送った。
数年前になるのですが、私自身が同じように宅急便や郵便で教材を送って頂いて、香りについて学ばせて頂いた経験があるので、
今、準備する側になっても大丈夫なんだな~と改めて思います。
まさか、今回、このように生かされるとは。。
学んだことはちゃんとつながるな~と、思います。
それではまた、次回の講座でお会いできるのを楽しみにしています。
オンライン講座ではなく、実際にお越しいただいて受講の皆さまは、
もうしばらくお待ちください。
互いの距離を2~3メートル離して実施可能ですが、
連休明けになってからの状況などみながらご相談させて頂きたいと思います。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。