ライブラ香りの学校福島校の小林です。
今年からいよいよ開講となったアロマブレンドデザイナーコース。
受講生様がより一層お勉強できるように、
教室側としてもいろいろな精油をそろえておきたいなと思います。
受講生様が作品を保管する遮光ボトルも必要なので、
開講前に取り寄せなどなど。。準備、がんばります!!
このコースでは、
精油を組み合わせてブレンドし、目的の香りをつくるための知識や技術を学びます。
他の講座でもブレンドにはトライしますが、
さらに創造力を高めるには、こちらの講座が必須だと思います!!
いままで知っていたと思っていた香りの新しい一面に出会えます♪
そして受講生様には、このコースで学ぶだけでなく、ぜひ、アロマブレンドのご依頼を受けるなど、
これからのご活動にもつなげて頂きたいと思います。
そのため、このコース受講では、精油33本が含まれています。
アロマテラピー検定1級の範囲で学ぶ30本に加え
トンカビーンズアブソリュート
シダーウッドバージニア
プチグレン
です。
なんでこの3本?
かというと、
歴史的に作られてきた香水で重要なポイントになってくるからです、
この3本の使い方が分かることで、香りのタイプごとの特徴もとらえらえるし、
自身で新しくブレンドを作り出すときも、とても参考になってきます。
とにかくまずは「自身で精油を持つ」ことが大切です。
*すでにインストラクターコースなどお勉強されていて精油をそろえていらっしゃる方は、それで代用できますので、ご安心ください。(メーカーは問いません。数滴あれば間に合います!!)
また、33本以外には、福島校でもいくつかそろえていますので、
それらの香りを確認することもできますので、
楽しみにして頂きたいと思います。
私も、アロマブレンドは、ご依頼をいくつか承ったことがあり、
「まるで私の体質を分かっているかのような香り」
と言って頂いたり、リピート頂いたときにはとても嬉しかったです。
アロマブレンドデザイナーコースは全20時間。
一度にたくさんの香りを扱いますので、
アロマテラピー検定1級の知識をお持ちの方を対象としています。
資格取得には、アロマテラピーアドバイザーをまず取得することが条件となっています。(有効期間5年)
講座の中ではいくつかの作品制作を行います。
試験はありません。
福島校の場合、
平日は4時間×5回通学
土日は5時間×4回通学
で開講予定です。
事前の見学(ご予約制)も受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。