ご訪問ありがとうございます。ライブラ香りの学校福島校の小林です。
小学校4年生。香育(こういく)講座させて頂きました。
とても素直でフレンドリー☺️ニコニコの生徒さん達でした🍀
オレンジスイートの香りを使ってカップケーキ石鹸作り💗
作るときの取り組み方が積極的で素晴らしかったのはもちろん。お勉強も積極的でした‼️
「もし香りがなかったら?」
「植物はなぜ香りを作るか?」 などなど、質問にもしっかり答えてくれました🥰
「香りについて勉強できて良かった。」
「石鹸を作ったのが初めてで良かった。」
「また作ってみたい。」 嬉しいご感想も頂きました✨
先生方、保護者の皆さま、4年生の皆さまありがとうございました🌼
植物の香りを使ったクラフトを楽しみながら、植物や環境に目を向ける香育(こういく)
私自身、自然豊かな土地で、思いっきり外遊びをして育ち、香りある環境の良さを感じてきたことがアロマテラピーの原点でもあります。
機会があるときは、子どもさん向けのレッスンもさせて頂いています。
香育の活動をするときは、所属している公益社団法人日本アロマ環境協会より、子どもさん向けのテキスト(無料)も頂いています。
「かおりのはなし」という、カラー写真やイラスト充実の冊子です。
子どもさん向けの出張教室ご依頼ご希望ございましたら、お気軽にご相談ください。
また、香育の指導者としての活動にご興味の方は、アロマテラピーインストラクター資格取得が目安です。
手づくりクラフトの内容も、その時その時、いろいろできます。
小林は、個人で石鹸屋さんをしていて、ワークショップ向け石鹸づくり教材の開発もしているので、今回は導入させて頂きました♪
それでは植物の香りや手作りを大切に楽しむレッスン。皆様との出会いをお待ちいたしております。