体験として、ちょっとアロマの作りをしたい方へ。
簡単に作れるワークショプもしています。
先日は、リップクリーム作りをして頂きました。
ありがとうございます♡
人気のリップクリームづくり、
周りのお客様の声より、この秋から2本セットで作っていただくことにしました。
リップクリームは、つい、見当たらなくなってしまうこともあるし、
そうでなくても、お出かけ用と自宅用と両方あっても良いとのこと。
今週は、出張講座でもリップクリームづくりをしたので、
これで、32本目に突入しました!!
精油は、定番で、オレンジスイートをおすすめしています。
オレンジスイート精油は、心を明るくし、消化促進、血行促進にも良いのです。
1日何度も使うリップクリームは、「普通に良い香り」が案外ホッとします。
ちなみに、ちょっとスースー系にしたい時は、ペパーミント精油が1滴くらい入っても良いと思います。
(入れすぎてしまうと、粘膜刺激になってヒリヒリするので、滴下するときは慎重に!)
オレンジスイート精油には90%以上ほどリモネンという成分が含まれていて、
リモネンは、血行促進作用、抗不安作用、抗ガン作用など注目されています。
無添加で手作りして、天然のアロマもプラスできる、普段使いできるコスメは本当に重宝します。
それだけに、アロマはちゃんとしたものを選ぶ必要があります。
(アロマで使う精油は医薬品扱いではありませんので、個人の美容や健康増進を目的として、ご自身の責任で取り入れてくださいね!)
ちなみに、私は、最近話題のティントリップで唇が荒れてしまったので、手作りリップクリームをこまめに付けて改善させました!!
お肌に合うブランドのなのですが、、季節の変わり目ということもあるのか、ちょっと負けてしまいました。
普通の口紅は「顔料」を唇の表面に乗せることで色を付けます。落ちやすいけど荒れにくいです。
一方、ティントリップは「染料」を唇の表面に浸透させることで色を付けます。落ちにくくて便利なのですが、乾燥しやすかったり荒れやすいと感じる方もいるようです。使用前後の保湿ケアを念入りにして、色持ちも楽しみたいです。
さて、本日のお客様は、リップクリームづくり2回目になります。リピートありがとうございます!!
前に作った時、固さもちょうど良かったと、ご感想をいただきました。
このような、ちょっとしたことでも声をかけて頂き、とても励みになります。
平日は日程調整してワークショップできますので、お気軽にご連絡ください
秋の保湿ケアにもアロマを取り入れてみましょう。
**************
リップクリームづくりは、次回、マックス福島3階でも行います。
他のサロンオーナーさんと一緒に参加するイベントで、
アロマのワークショップは、
化粧水、ロールオン、リップクリーム、ボディオイルなどアロマコスメ作りをします。
所要時間15分程度です。
初めての方も自由にご参加いただけますので、ぜひお越しくださいませ。
日程:11月3日(土)10時〜16時
会場:マックス福島3階「ベルカーサブライダルサロン」
(駐車場2時間無料)
参加費 ¥1,000〜¥1,500程度(税込、材料込)
♡ご予約の上ご参加の方へ、ミニプレゼント(マルシェバッグ)をご用意しています♡