ご訪問ありがとうございます。ライブラ香りの学校福島校の小林香代子です。
福島市中央学習センターの「女性アカデミー」でアロマ講座を担当させて頂きました。
実は、曜日ごとに2クラスあり、昨年の12月に片方のクラスで担当させて頂いた時の写真。みつろうクリーム作りの様子を見やすくまとめて頂き、掲示してありました!ありがとうございます。
今回は、もう一方のクラスで同じ内容での開催をリクエスト頂きました!
今回のミツロウクリームは、フランキンセンス(乳香)が人気でした。
みつろうクリームは、水分を一切含まないオイル中心のクリームなので、夏には「重い」と思われるかもしれませんが、
上手に作れば、なめらかで、肌にも自然に浸透する万能クリームです。
・血行促進に
・リラックスや気分転換に
・気になるところの引き締めに
・皮膚の保護に
・心のメンテナンスに
・風邪や肩こりなど不快症状の緩和に
・美肌に
目的に合わせて精油を選ぶこともできます。
わが家では、ただいま、ミツロウクリームは大人もですが、子どもも愛用しています。もともとお肌が敏感なので、この季節だと汗や衣類で背中など痒くなってしまいます。
ミツロウクリームを塗ると、すぐにおさまります
放って置くと赤みがひどくなったり、かきむしって擦れてしまったり大変です。
予防として、基本の保湿&保護に、ミツロウクリームはとてもおすすめです!
※赤ちゃんや小さなお子様の場合は、特にお肌は敏感なので、あせもに似ていても、別のことが原因で炎症していることもあるので、様子を見て皮膚科にかかってくださいね。
ご参加頂いた皆さま、とても積極的で、たくさんのご質問を頂きました。材料の選び方、失敗しない作り方など、コツをつかむと、みつろうクリームはとても実用性の高いアロマコスメです。
中央学習センター&女性アカデミーの皆さま、ありがとうございました!