ご訪問ありがとうございます。
今日は、FTVカルチャーさまで石けんづくりでした。
暖房がとてもよく効く会場なので、寒がりの私としては、冬でも行くのが嬉しくなります♪かなりあたたまって帰宅しました☆
受講生の皆さま、とても丁寧に作ってくださるので、今日は、マーブル石けんにチャレンジしました。
精油は50滴使用。本日は、教室でも使っている、巡りをよくしたい時に良いブレンド精油(ジュニパーベリー、グレープフルーツ、ローズマリー、パチュリ、ブラックペッパー)を入れて頂きました。
石けんづくりは面倒なイメージもありますが、FTVカルチャーさまでは、レシピを工夫することで時短で型入れしています。念のためブレンダーも用意していますが、今日はその出番もないくらいスムーズでした♪
前回作った、ハート入りアボカドオイルの石けん。
受講生さまのO様が、とっても可愛くラッピングされたので、ご紹介いたします。(許可を頂いています☆)
なんと、印字ラベルがO様の手作り!マステが可愛いのはもちろん、この印字ラベルに、私、感動してしまいました!
今回はご紹介しませんが、他の皆さまも、ラッピングまで楽しんでいらっしゃて、リボンをつけたり、シールを貼ったりしています♪
受講生さまの中には、アロマの資格をお持ちの方や、ポーセラーツの先生もいらっしゃり、なかなか私も緊張しますが、香りや手作りで出会う皆さまは、いつも、とても優しくて、和やか&穏やかなレッスンになっています
ちゃんとした素材で石けんを作るのはもちろん。心からリラックスしたり、元気になったり、ワクワクできることを大切にしたいので、
「心とお肌にやさしい石けんづくり」という講座名です。
この石けんづくりは、4月からもFTVカルチャーさまで継続します。色、デザイン、植物オイルの素材など毎回いろいろ使い、初めての方も初めてでない方も、趣味として楽しめる内容です。
日程は、4月からも同じ、毎月第4火曜 10時〜11時30分 です。
ぜひお待ちしています。